HOME > 家庭菜園 > 我が家の野菜の年間必要量その1

我が家の野菜の年間必要量その1

最近よく考えるのが、畑が借りられたら、何を作付けしようかということ。

多分、そんなに広い畑は借りれないだろうし、借りれるようなところは、荒れているにきまっているので、収穫がそんなにできない。自給野菜を考えいるので、我が家の年間必要量がどれくらいかが最近気になりだした。

できるかどうかは別として、分かりやすいところで

  • 玄米 240kg
    1.5ヶ月で30kgがなくなる我が家。でも、稲作は難しいだろうなあ。機械がないと腰痛くなりそう。4反の田んぼの稲刈りを一人で手がりした知り合いも居るが・・・
  • 小麦(ハルユタカ・春よ恋・ホクシン・ホロシリなど)180kg
    最近、使用量が急増。一ヶ月に、強力粉5kg、薄力粉5kg、乾麺のうどん(中力粉)として5kgは消費している。栽培はできるだろうけど、玄米に同じ。収穫しても加工が難しいか?製粉機がほしい!回らない石臼はあるけどね。
  • 蕎麦 60kg
    粉としてはほとんど使用しない。乾麺として一ヶ月5kgぐらい。なくてもいいかもしれないが、健康食材としての魅力がある。栽培はできるだろうけど、小麦に同じ。
  • 大豆 10kg位
    年間の味噌作りの材料として毎年8kg使用してきた。肥えていない土地ならできそうな気がするが連作が難しそう。
  • ジャガイモ・玉ねぎ・ニンジン 20kg位づつ
    もらえる可能性があるので適当。
  • 大根・かぼちゃ・白菜・ゴボウ・ネギ 50個位づつ。
    冬場の野菜として貴重。沢山できれば、大根・白菜は漬物にできる。できなければ、冬場の野菜がジャガイモ・ニンジン・玉ねぎのみになってしまう。かぼちゃは比較的簡単に栽培できるとは思う。かぼちゃが豊作だった去年は、よくもらったのでまったく購入していない。白菜・ゴボウは大きくするのが難しいらしいし。
現状、冬なので、夏野菜まで頭が回らない。基本的な考えとして、夏に冬の食べ物を作り保存することが優先。冬まで加工して保存できておいしいものといえば、トマト。トマトを大量に作って瓶づめ。あとキュウリ位?

細かいところで、豆類(小豆とか)、雑穀、生姜、山芋、キャベツなどもほしいところ。蓮根はまず作れない・・・。

他、必須なのは、梅とリンゴなんだけど、木だから、何年先になることやら。原木椎茸も作りたい!

今回は、その1ということでちょっといい加減な内容。今後、すこしづつ詰めていく。(畑が借りれるかどうかもわからないのに・・・・)

Copyright(C) 2005-2010 press328.com. All Rights Reserved