« 2005年1月 | HOME | 2005年3月 »

2005年2月28日

チラシ関係の仕事もちらほら

納豆が届いた。

nattou

納豆の包み紙が、今回依頼されたもので、お礼に納豆が届いた。

WEBの仕事も、チラシの仕事も画像を処理する事が多いので、下準備的な作業は同じです。ただ、紙に印字されると細かいところが目立つので変更が多いのが大変だ。(WEBでも同じか・・・違う意味で・・・)


納豆が好きな息子は

motisaru

持ち去った。
(この納豆は、本格的にわらでつくる「わらつと」納豆です。)

2005年2月27日

魔法のスーパーコンセント注文

ついに注文してしまった。


魔法のスーパーコンセント α-Genius【FunFunBiz】魔法のスーパーコンセント α-Genius

去年から買おうか買わないかをずーと悩んでいた。

一日中、仕事でパソコン前にいるとやはり、パソコンから不快な感じを感じてしょうがない。初期ロットよりは性能がUPしているとの事で勢いで注文した。

使用感は後日報告

参考
健康328:魔法のコンセント

2005年2月24日

ヘッドセット

息子(二歳児)に折られた。

SkypeただTELを使用するため、購入したのに。(2009年4月頃、ただTELは何のお知らせも無く終了した模様)

使えないことはないが、やはり折れていると、折れたところが頭にあたって痛い。
Skypeが気になっている私は、頑丈なヘッドセットはないかと最近模索中。
A-350 インターネットチャット ヘッドセット A-350 インターネットチャット ヘッドセット

価格的に安くてLivedoorでは上記をすすめているようだが、

モバイルヘッドセット M2500モバイルヘッドセット M2500
モバイルヘッドセット M3000モバイルヘッドセット M3000

プラントロニクスのコードレスがいいかな。(プラントロニクスは業務用ヘッドセットで有名らしい。業務用と聞くとチョット惹かれる私でした。。。)

パソコンをしていると、息子がよじ登ってくるので、コードがあると邪魔(本当は息子が邪魔だけど)。


ただ、ステレオでないのは、動画を見るときにさみしいので、
USBデジタルワイヤレスヘッドホンUSBデジタルワイヤレスヘッドホン
にして、マイクは別に買おうか・・・と。

まだ、Skypeする相手がいないので買わないと思うけど、こうゆう検討が好きな性分。

Skype

パソコンにヘッドセットをつないで、パソコン経由で電話するサービスだ。

面接の時に、Skypeの話になり、初めて知った。在宅で作業しているもの同士は、Skypeで打ち合わせや作業進捗状況連絡などができているようだ。(ネットで調べたら結構有名でした)

実際、面接したところから仕事がくるのかは不明だが、無料で電話が使用できて、音声もすごくいいらしい。


よく似たサービスとしてただTELがある。(2009年4月頃、何のお知らせも無く終了した模様)

違いは、
●Skypeはパソコン同士での通話が無料で、一般電話にはクレジッド払いでお金を払う。
●ただTELは、一般電話や携帯にかけるのがメインであり、広告を見るとポイントが貯まりそのポイントによって通話時間が決まる。パソコン同士は考えていない。

ただTELは、一般電話が無料になるのでいいのだが、ポイントによって通話時間が決まっていてハラハラドキドキしなくてはならない。

Skypeは、一般電話は有料だがパソコン同士ならば何時間でも無料。Skypeの機能には、5人同時にしゃべったりできるようだ。(会議などによさそう。参考:Skype調査レポート)また、留守電にもなるらしい。

当然、しゃべる相手も、パソコンにヘッドセットをつないで、Skypeがインストールされていなければならばい。そんな人、普通いないよね。Skypeでしゃべる前に結構、打ち合わせしないといけない。

でも、新し物好きな私は使ってみたい!

ただTELでしゃべっていると結構楽しかったので、無制限に電話できるのは結構楽しいと思う。(まだ、相手がいないけど)

ただヘッドセットが・・・。 [ヘッドセットへ続く]

2005年2月13日

北投石

世界で3ヶ所からしかとれない重晶石。(日本の玉川温泉、台湾、オーストリア)

Click Here!北投石

現在北投石は昭和27年以来特別天然記念物に指定され、玉川温泉現地でも厳重に管理され、持ち出しは一切出来ません。売られているのは海外ものか、指定前に採掘されたものでしょう。

参考:北投石関連

ブラックシリカ(神明石)

シリカブラック、神明石、シンメイストーンとも呼ばれる。

約30度で遠赤外線を放射する天然鉱石。

世界で唯一、北海道檜山郡上ノ国町でしか取れない。

岩盤浴でよく使用される。

Click Here!ブラックシリカ原石

神明石については、だいぶ前から注目している。
●我が家の浄水器:まほろばエリクサー
●家を建てるならば、神明石とヒノキの畳を使いたいと思っている。高い!

こんなものもあるようだ。
シリカシート 大判 40?×45?【うまいっすね!どっとこむ】シリカシート

参考:シリカブラック関連

洞爺湖温泉

洞爺湖温泉は、ほとんど、旅館やホテルです。でもほとんど日帰りで入れます。

ただ、我が家は午前中に温泉に行くので、入れない所が多いです。

そんな中でおすすめなところは(2005年2月現在)
・かわなみ(男女別露天あり500円)
 我が家の定番です。
 なぜかといいますと、朝から入れる。
 あまり日帰り客がいない。
 30度の温泉がある。
 岩盤浴がある(入ったことない)
・大和旅館(男女別400円)
 洞爺湖温泉内では一番の泉質。
 そのため、いつも人がたくさんいる。
 12時からしか入れない。
 素泊まりで入るならよい。

他は入ったことがないというか入る気がしないので行っていませんが、我が家は洞爺湖温泉ではかわなみしか行きません。なんといっても、30度の温泉があるのがよい。西式健康法熱い湯と冷たい湯を交互に入り新陳代謝を高める入浴方法ができる!まあ、でも、熱い湯がそれほど熱くないので、冬にはすこし物足りない気もする。蟠渓温泉とはまた違った気持ちよさがある。

今度、岩盤浴を試してみたい。(ブラックシリカ北投石を使用している)

追伸
冷たい湯で思い出深いのは、奥蓼科 明治温泉旅館。下から炭酸のようにぷくぷく泡が出てくる。源泉が底から湧いているのだ。最初、周りが白くなっていてカビかと思い気持ち悪がっていたが、入っていると出たくなくなるほど気持ちいい。冷たい温泉は奥が深いと思う。

伊達市 びっくりドンキー 牧家

伊達市のびっくりドンキーは少し違う。何が違うかというと、ココが本拠地だからだ。本拠地といっても発祥地(盛岡市)でもなく、本店(札幌市)でもない。

食材の研究を目的としての牧場があるのだ。そのため、びっくりドンキーの横には、経営は同じだが、牧家(ぼっか)という洋麺(スパゲティー)屋がある。(札幌にもう一軒あるようだが)

牧場の名はアレフ牧場。(うーん。かわいそうに。でも理念はすばらしい。)

現在アレフという呼び名は使われていないのか、印刷物には、牧家牧場とある。ドンキーや牧家を統括している本部はアレフと呼ばれているようだ。

そんな訳で、アレフグループの乳製品関係の本拠地。乳製品がおすすめのようだ。(我が家では牛乳製品は極力とらないのだ。子供には豆乳。ユダヤ教みたいだけど違うよ。)

味は、結構うまい。うちの子供(二歳児)は、ドンキーのライスをバクバク食べる。

ただ、ドンキーは、ハンバーグのみで悲しいですね。何度も行くと外食のワクワク感がなくなった。そのために牧家があるのだろうけど、こちらは高い上にライスがない。何せ洋麺ですから。我が家はみんな御飯党。残念。(伊達市内では、一番おいしい店と言われている(?)牧家なのでした。)

2005.2.11

すっごい疲れているのでやはり温泉だ。吹雪いているので遠くには行きたくないが、弄月温泉も連続していくことになるので、久々に、定番の洞爺温泉かわなみへ行くことにした。(蟠渓温泉ほど遠くない)

久々に入って、やはり冷たい温泉があるのがいい。蟠渓温泉もいいがここの温泉も違う意味でいい。違う部分がほぐれた感じだ。

また、昼ごはん時間で外食がしたくなったが先週の大ハズレなラーメン屋でショックが大きかったので冒険をせずに、定番のびっくりドンキーに行った。何度か来ているので、メニューを見てもワクワク感がない。安くてお値打ちなランチメニューを頼むから、いつも同じものを頼む羽目になるのだ。よし、ランチセットのディッシュではなく、単品で注文しよう。

単品だと、鉄板の上にハンバーグがのっているせいか安いディッシュのハンバーグよりコシがあるというか歯ごたえがある感じだ。値段もそんなに変わらない。新たな発見!だが外食気分を満喫できない!最近、外食しすぎているからかな。ちょっと控えるか。

そして農業講座の日だ。帰りに氷にすべって仙骨をしたたかに打った。その時はなんともなかったが、翌日チョットいたくなったので、Weledaアルニカオイルをつけたら少しマシになった。その日の内に塗ればよかったと反省する。

定番な日であった。(新しいもの好きの私には物足りない一日だ!新しい物好きもほどほどにしないと疲れるけど)

2005年2月12日

冬のソナタを見おわった

とうとう最終話まで見てしまった。(見てしまう

はまる気持ちは分かる気がする。
夫婦二人で見ていたが、二人して泣きながら見ていた。泣かなかった1話はひとつもなかった。

話の展開が早い。1話中に事件が何回も起こるときがある。ヨメいわく「韓国人は思ったことをすぐに言う」そうなので、登場人物が何か秘密を知ったら、すぐに確認し回る、謝りに行くなど、行動が早い。故にドラマ展開が早い。

1話が終わるエンディングは「これからどうなるか?」と思わせる場面で必ず終わる。展開が早いのになれているのですぐに見ないと気がすまない。どんどん次を見てしまう。

子供を寝かしつけてから見ていたので、眠いので仕方なく次の日まで我慢するときが多かった。が、子供がいなかったら、全話20話を2〜3日で見ただろう。(1話1時間強ある。1話ごとなぜかバラバラな時間)

最終回はあっけなかったというのが感想だ。あれだけ急展開しておきながら、最後は、HappyEndでそのまま終わり。HappyEndなら、幸せになった時の情景を長くしてほしい。なんだか尻切れトンボな終わり方に感じる。私だけかしら?日本人だからかしら?

続きがあれば見たいが、何かの番組で「続きはあり得ない」とヨン様が言っていたので、ないのであろう。たぶん.。かといって、他の韓国ドラマ見ることはないと思う。僕の彼女を紹介します位は見るかもしれないが、よほど有名にならないと見ないだろうなあ。
冬のソナタ DVD-BOX vol.1冬のソナタ DVD-BOX vol.2
冬のソナタ DVD-BOX vol.1
第1話〜第9話+特典映像
冬のソナタ DVD-BOX vol.2
第10話〜第20話+特典映像

ヨメはこれがほしいと言ってきかない。
冬のソナタで始める韓国語冬のソナタで始める韓国語
実用性ない気がないのでダメと言っている私。(韓国へ引っ越す事があるわけないし。韓国人の知り合いがいるわけでもないし。まあでも覚えるならこれが一番かもね)

次は、これがほしいとか言い出しそう。
冬の恋歌(ソナタ) オリジナルサウンドトラック完全盤
冬の恋歌(ソナタ) オリジナルサウンドトラック完全盤 国内盤

いつか熱が冷めると思うんだけど。

2005年2月10日

住んでいる家から札幌への交通

車で行くとしたら
 →3時間程度かかる
  (札幌市までならば2時間ぐらいだが市内は信号だらけ)
 →一度、夏に往復して疲れた
 →冬なら雪道でさらに疲れそう
  (すべって事故をおこすのも心配)
 →でも一番お金がかからない。
 →高速を使うと電車より高い上に遅い。
 →駐車場を探すのが苦しい。
 →駐車場代を気にして街歩きはしたくない。
電車で行くとしたら
 →1.5時間でつく(早い!)
 →車よりは倍の値段がかかる。
 →街歩きはゆっくりできる
 →電車に乗っている間は楽。
 →乗る駅が、始発でないので自由席では座れない。
 →行き帰りの時間が時刻表に束縛される。

夏ならドライブがてら行くのもいいのだが冬は電車かなという感じかな。冬なら、途中で温泉に入りたくなる。やはりケースバイケースですなあ。

札幌 潜在意識的カリー Picante

2005.2.9に友達に連れて行ってもらった。

そのときは、店名も覚えていなかった。さらに歯が痛くて、味を十分に堪能できない状態だったがカレースープ発祥の店というだけあってうまかった。(発祥はどこかわからないそうだ)

この記事を書くため、ネットで調べたら、「潜在意識的カリー」とは、すごい名前だ!シュタイナー的というか哲学的というか。その友達はカントやニーチェに興味があるので当然かもしれない。

ネットでメニューを調べてみると
 開闢
 JHOXMON縄文
 ミレニアム
 ハッピー
 エイジアン
 瞑想
 ディジャヴ
 薬膳
 アーユルヴェーダ
すごいメニューだ。実際に行ったときはこんなに無かったような気がする。日替わりで頼めるメニューが決まっていて、その時は、いつでも頼める1つのメニューとミレニアムだけだった。そこでミレニアムを頼んだが、何がミレニアムか分からなかった。

ぜひ、今度は、アーユルヴェーダや瞑想、薬膳を食べてみたいものだ。

2005.2.9

札幌で面接だ。(経緯は2005.2.8

早起きして準備しようとしたら、煙突からまた煙が。2004.1.28ほどではないが煙い!仕方なく、煙突掃除をする。

そしたら、昨日連絡した友達から電話がかかってきた。昼ならば、会えるそうだ。(どんな職場だ?)

久々のスーツを着る手がぎこちない。

以上の様なドタバタで朝一の特急に間に合うかと思いながら、渋滞を巻き起こすのんびりヨメの運転で駅まで来たが、余裕だった。

予定通り「Sキップ(約6000円)」を購入してから気づいたが、3/27まで土日祝であれば、5000円のキップが!(面接が土日祝にあるわけないが。)

行きの電車は、自由席座れず(指定が完売だったのでやっぱり・・)。到着直前の駅、新札幌で座れた。10分程度だけど。帰りは札幌始発なので、並んで座るぞ!

久々に友達に会う(彼の結婚式2002年4月以来)。スープカレーの店に向うが、まだ開店前。喫茶店で時間をつぶす。彼の職場は、研究なので、昼に抜け出ることはできるそうだ。しかし、単身赴任なので、他にすることが無く、深夜まで仕事をするようだ。

潜在意識的カリー Picante」に開店5分前に店に入るが大半の席が埋まっていた。

面接が終了して、札幌駅をうろつく。本当は大きな本屋で、シュタイナー本を立ち読みしたかったが、大きな本屋がどこか分からず、LOFTやビックカメラなどをうろつき、久々の人ごみで疲れてしまい、早々とJRに向った。帰りは座れてラッキーだった。最近読むことを忘れていた「ルカ福音書」を読むことができた。

2005.2.8

急遽、明日、札幌に行くことになった。

北海道に引っ越ししてすぐに、Webプログラマーの募集に応募登録したのだが、「明日面接しましょう」と電話がかかってきた。半年前の事で忘れていた。

せっかく札幌まで行くのだから、札幌に最近引っ越してきた友達にもメールで連絡。急遽だし、平日だから会うのは無理かなとは思うが。

早めに行って、街歩きはしようと思った。(新しい物好きな私は、お店に行って考えるのが好きだ)

札幌にどうやって行くかを悩んだ。

冬なので電車にした。
Sキップ(往復自由席特急券)を購入するか。

2005年2月 6日

Weleda(ヴェレダ)

シュタイナーの思想や考え方を製品として実現させている会社の1つ。
参考:ヴェレダ

1922年に創設。

原料となるものは野生、又は、バイオダイナミック農法で栽培されたものを使い、化学物質から作られた材料は一切使用しないこだわりがあり、人智学とホメオパシーに基づいた製品を作っている。

ヴェレダの拠点は世界40カ国あるそうです。(日本ではあまり有名ではないのが残念)

経営的にも、シュタイナー三層構造「精神の自由・法の下の平等・経済の友愛」を基にしていると思われます(スイス本社だけかもしれません)。このような会社がいっぱいできればいいのに。

愛用品は、

2005年2月 5日

2005.2.5

寝坊したため、週に1度の楽しみ、温泉は、近場の弄月温泉(2回目)にした。遠くに行く気になれなかった。

前回、晴天日で混んでいたので、土曜日でも吹雪ならば空いているのではと期待したがその通りだった。吹雪の日はここに決まりだ。

湯船につかりながら流行るものについて物思いにふける。

2005.2.2に発見した新しいラーメン屋さんに行った。店内禁煙は、私にとってはすごくありがたいがラーメンは、大量の化学調味料での味付けだった(禁煙の店は、結構自然派材料だと信じていたが・・・)。自宅に戻ると、体の具合が変になった。それも家族全員。

特に顕著なのが、子供(2歳児)だ。いつも以上にハイテンション。反復横とびをしている!

当然、二度と行かない。Weleda(ヴェレダ)エリキシール(ヒッポファン)を飲むことで少し回復する。

夜、「冬のそなた」の14話〜20話を購入。(はまってるって・・)

2005年2月 4日

冬のソナタを見てしまう

Bフレッツになってからフレッツスクエアの無料配信にはまっている。(種運命にもはまっている)

その中で「冬のソナタ」が無料配信されているのを発見!
年末から一週間に一話づつ配信されるようだ。

以前、最終回のみをNHKで見てから気になっていたのでヨメと二人で見始めた。

毎週楽しみにみていたが、今週8話を見終わってよくよく見ると次の配信予定が記載されていないことに気づく。さらによくよく見ると、8話まで配信予定と明記してあった!やられた!「ここまで見て最後まで見ずにいられるか」というフレッツスクエアのおもわくにまんまとはまった。しかし、ここで指定どおりのところで見るのは悔しいのでネットで調べて少しでも安いところを検索して購入してしまったのだ。

今日も、ヨメは、「ユジナー」「サンヒョガー」「ミアネー」と叫んでいる。

2005.2.2に8話〜13話を購入。
2005.2.5に14話〜20話を購入。

2005年2月 3日

2004年7月から借りている家

結構、この家は気に入っている。
場所は、札幌から車で2・3時間のかかる田舎だ。
周りは一面畑だ。

引越しの時は大変だった。
もともと大家さんが住んでいた家だ。1年くらい前に新しい家を建てたためそちらで住んでいらっしゃる。そのためか、電気が廃止されていた。電気を通すための工事が必要だった。また、台所の柱が一本腐っていたのでそれを付け替えるなどした。

色々な欠点もある。
 夏、畑の肥料のせいか、肥くさい。ハエが多い。
 冬、寒い、便所が凍る

一番気に入っているのは、薪ストーブがあること。大家さんの好意で薪がたくさんある。以前の薪ストーブのときは、薪を集めるのが大変だった。

多分、普通に街生活をしていた人ではこの家には住めないだろう。

冬、薪ストーブを使用することが前提だ。そうでないと寒くていられない。薪を切らなければならない。我が家にはチェーンソーがある。

また、ところどころ改修しなければならない。我が家には電動工具がある。

住み始めて、困ったのは、ADSLがつながらないことだった。ネットで調べた限りではつながるとの結果だったのだがいざ申請してみると光収容のためつながらないとのことだった。仕事上どうしてもネット環境は必要でしかたなくSOHOオフィスを借りたが12月にBフレッツが開通。これで家にいながら仕事ができる状態になり結構快適だ。

北海道に引っ越してきた

2004.7.12に北海道に引っ越してきた。

引越しなれしている我が家でもこの引越しは結構手間がかかった。

関西から北海道はどれくらい引越し代がかかるのだろうと思った。中部の山奥から関西でも15万ぐらいかかったような気がする。

引越し屋さんに聞いてみると、「そりゃあ、トラックでの引越しはすごく高いですよ」とのことでJR貨物にすると安いようだ。

1)引越し屋が家からJRの積み込み駅までトラックで行く
2)JR貨物にトラックの荷物をのせ変える
3)JR貨物で北海道まで行く
4)JR貨物の到着駅からトラックに荷物をのせ変える
5)駅から引越先までトラックで運ぶ

3)に2・3日かかるようだ。引越先が改修を必要とする家なので飛行機で先に行って、掃除やら改修やらをして荷物がくるまで外泊することにした。

この荷物が新潟の大雨で1週間遅れた。JRが止まったらしい。引越し屋さんも大変だ。

しかし、引越先の改修が思ったほどかかったため早く着いても困ったことになったので、丁度よいタイミングに荷物を入れることができた。

外泊代がかさんだが。。

伊達市 宇宙軒

札幌にある店のチェーン店のようだ。ラーメン屋さんだ。(後で調べたら、岩見沢市に本店があり、札幌店店長病気加療のため閉店していた)

ネットでおいしいとの情報を得たため食べに行った。

北海道に来て初めておいしいと思った。
(札幌のラーメンめぐりはしていない。今住んでいるところは、札幌から2・3時間かかる田舎だ。)

常連になるかもしれないが、カウンタ席のみで少々狭いので、タバコを吸うお客さんがいればアウトだね。。と思った。

ヨメはネギ醤油を頼んだ。味噌ラーメンは少し辛い。二歳児の子供も一緒にならざるを得ないので、子供も食べられる辛くないラーメンも頼ばねばならない。大人には味噌ラーメンが一番おいしいとの夫婦の意見が一致。

スープは、とんこつベース。化学調味料をほのかに感じるところが少し残念。

2005.2.2に初めて行く。

タバコは苦手

北海道に来て結構タバコから縁が切れたと思う。
統計的には北海道の喫煙率が一番高いらしいが。。

以前から苦手だったが、結婚して、玄米菜食をして以来、タバコはさらに受け付けなくなった。煙が少しでもあると何も考えられない。頭がぐるぐるする。

特に、子供が生まれてからは、外食するときは、禁煙を重きをおいている。


玄米菜食のマクロビアンの集まりに行ったことがあった。マクロビアンでは有名な久司先生の講義を聞いた後、夕食を一緒に食べるという集まりで40人はいたかな。大阪の「美々卯」で大部屋借りての夕食会場だ。「美々卯」の女将さんがマクロビアンなので会場を貸してくれたらしい。

参加者はほとんど女性。男性の参加者は私ともう一人ぐらいである。この会場で平気でタバコを吸う人がいる。もう一人の男性だ。マクロビアンでタバコを吸う人も珍しいが、この雰囲気のなかで吸える神経がわからない。

私は吸わないようにお願いをして周りの方も一安心したが、彼曰く、「タバコは、極陽だ」というのだ。(マクロビアンでない方は意味不明で申し訳ないので以降は読まない方がよいと思う)

タバコが極陽なんてあり得ない!この意見は私の健康オタク人生での最大のショックだ!

彼曰く、「タバコとコーヒが合うのも、コーヒが極陰に対し、タバコが極陽だからだ。」というのだ。さらに、「久司先生がそう言っていた」というのだ!(私自身、久司先生には直接確認していない)確かに、久司先生はタバコもコーヒも嗜むという話は聞いているが極陽という話は聞いたことが無い。

このとき久司先生もいたので確認すればよかったと思ったが聞く勇気がなかった。(今考えると、酸性の極陽ならば、まだ納得がいくが・・それでも陽性か?どうかは現状でもわからない。その頃は、陽性・陰性のみの概念しかなく、酸性・アルカリ性という概念が無かった。)

どちらにしてもタバコを吸う人はいろんな意味ですごいと思う。(吸わない私には理解できないので)

弄月温泉

伊達市が管理する温泉。

露天はなく、男女別の湯船がひとつである。
伊達市の市内にあるため、日曜日にはたくさんの人が来る。
ほとんど銭湯状態といってもよい。
景色はないし、休憩所はたくさんの人であまり精神的なリラックスはできないが、かけ流しの温泉の量が多いので人が多くても結構気持ちがよい。

いつも思うのだが、市とか町が運営している温泉はある独特の雰囲気をもっている。やはり、何を作るにしても作る前の意思というのは、できた後にもすごく影響を与えているなぁと思う。

2005.2.2に初めて行った。

2005.2.2

2005.1.30に初志貫徹できなかった
 弄月温泉
 ラーメン「宇宙軒」
に行った。

空いているのをねらって平日にしたのに、日曜日より多い!平日の午前中でも混んでいるなら仕方がない。「今日は初志貫徹するぞ!」ということで入ってみると、他の人たちも「今日は混んでるね〜」と話している。

話を聞いていると、ここ2・3日吹雪で来れなかった、雪かきして疲れたために来たなど、吹雪が明けた晴天日とのことで混んでいたのだ。がっくり。。「今度は吹雪いているときに来てやる」と心に決め温泉を後にする。

次の目標「宇宙軒」に行った。ちゃんと場所を確認したので到着。

北海道に来て初めておいしい(札幌のラーメンは食べてないので)と思いながら、本日発見した新しいラーメン屋に行くことを次なる目標と心に決め、食べた味噌ラーメンの余韻を楽しんだ。

そして、夜、「冬のソナタ」をネットで購入した。(いまさらと思うだろうが)

2005年2月 1日

天使たち 妖精たち

2005.1.31

天使たち妖精たち―精神世界の霊的存在ようやく、この本を読んだ。

シュタイナーには妖精がみえたんだろうなぁ。

妖精が見えると、眠るときグノームが押し寄せてくる。不用意に見ると、すごく恐ろしいため、普通の人は見えないようになっているらしい。

見てみたい気もするが、恐い気もする。

参考:みつやんBOOKS 天使たち 妖精たち

Copyright(C) 2005-2010 press328.com. All Rights Reserved