HOME > BackNumber > 食べ処

室蘭 味の大王 なかじま店

2005.5.27.とうとう行った。(行く前の記事

最初、対向車線から探したら、見つけられず、Uターンしてよくよく探したら見つけられた。

駐車場はないが、みんな路駐していた。多分、ここには駐禁はこないのだろう。

店内には、なっちのポスターがたくさん。また、勝手に見てはいけないファイルらしきものがたくさん。

12時前に行ったら、お客さんが数人しかおらず、平日だから空いているのかなと思っていたら、12時過ぎにたくさん来た。

私はなっちファンではないので普通のメニューで一番おいしいと言われているカレーラーメンとライスを頼んだ。常連さんもほとんどカレーラーメンを頼んでいた。(私が行った時には、なっちラーメンやあさみんらーめんを頼んだ人はいなかった様子。)

このところ、アニューの即席ラーメンばかり食べていたので、勝手に、登別の味の大王のミソカレーラーメンの様にさらさらなスープのラーメンを想像していたが、本当にカレーだった。カレーうどんの様にとろみがあるスープだった。

私は、ご飯党なので、カレーライスはご飯が多いのが好きで、また、辛いのが苦手。

カレーライスでルーが多いのが好きという人にはうってつけのラーメンだと思った。私には少し辛く、ご飯が3杯ぐらいあったら丁度いいのでは?追加ライスを頼むか?どうか?を悩みながら、汗を滝の様にかきながらスープを飲んだ。辛かった。

そんなわけで、頭は混乱したまま、食べ終わり、味は堪能できなかった。

今度、行った時は、ミソか塩を頼んで、味を堪能しようと思う。

登別温泉 味の大王

登別温泉に初めて行った時に、なにげにうろうろしていたら、超満員だったので並んで入った家族経営のラーメン屋さん(夫婦&息子さんがしていた)。

営業時間は、12時〜14時と21時〜翌2時。定休日は、第1・3・5火曜日

行ったのはGW真っ只中、5月3日(火)12時チョットすぎ。本来ならば、休みの日だが、GWだったので営業していた。食べ終わって出てきたのが13時半頃。1時間近くかかった。

ここの名物は、登別温泉だけに地獄ラーメン(地獄谷があるから)。

地獄ラーメンは辛いラーメンなのだが、お好みに合わせてさらに辛くできる。一丁目ごとに50円増し。辛みを足していない地獄ラーメン0丁目でも結構辛いらしい。

十丁目から、完食すると、店内に掲示される。42丁目を完食した人が最高記録で新聞にも載ったようだ。(店内注意書きには、辛い地獄ラーメンはおすすめしないとあった。地獄ラーメンが有名なのだが、お店としては、辛くなくてもおいしいラーメンなので、本当は、辛くないラーメンを食べてほしいという感じだ。)

私は、辛いのが苦手なので、地獄ラーメンは止めて、ミソカレーラーメン。ヨメは醤油ラーメン。

あまりに、ラーメンができるのが遅いので厨房を覗いて見ると、1つ1つラーメンのスープの味見をしている!普通ラーメン屋さんなら、決まった食材を決まった分量入れるので味見をしないと思うのだが・・・。

今まで、宇宙軒が一番だと思っていたが、味の大王の方が、化学調味料の味がしないし、おいしい!さすが、1つ1つ丁寧に作っているだけある。麺も(オリジナル麺?)おいしい!(西山ラーメンの麺を使っているところが多い様な・・)

ラーメン屋さんとしては時間がかかるが、それだけの価値があると思った。儲けを優先しない家族経営は、これからの時代の理想ではないか!?

家に帰ってからWebで検索してみると、苫小牧に味の大王 総本店があり、カレーラーメンで有名らしい。登別温泉もチェーン店?と思ったが、支店との表記はなく、札幌修行したと書いてあったが。(しかし、暖簾のロゴが同じなので、どちらにしても関係がありそうだ。カレーラーメンもあったし。)

苫小牧に寄る用事があれば総本店にぜひ行ってみようと思う(あまり、苫小牧に行く用事がない)。

また、味の大王 なかじま店があり、室蘭では、おいしいラーメンとして有名な様だ。

ここは、別の意味でも有名だ。室蘭出身の安部なつみさんが小さい頃に家族でよく行っていたラーメン屋らしく、ファン向けの裏メニュー、なっちらーめんがある。(食べた後、なっちブックなるものに、感想を書かねばならない。私は、なっちファンではないのでなっちらーめんは食べられない。)

妹もデビューしたので、あさみんらーめんという裏メニューも(でも、私は、食べられない)。

室蘭なので、いつか行こうと思う。(追記:2005.5.27に行った。


味の大王、奥が深いラーメン屋だ。(札幌ラーメンに対抗意識をもやした、個性的なラーメンチェーンというだけか?)

モスバーガ

牛丼屋は一軒もない。ファミレスもドンキーのみ。ファーストフードは、マクドナルド、ケンタッキー、ミスド位だったこの伊達市にとうとうモスバーガが来た。(個人的には、なか卯もほしい)

2005-3-25オープンなので、ひかえ目に3日目の日曜日15時ごろに行った。

店内を覗くと食べてる人がすくない。以前、大津市でモスバーガが開店した時は、平日でも満員だった気がするが。

いや、イートインが少ないだけで、テイクアウトの人がたくさん待っている。モスバーガにしては異様な風景。店内はある程度埋まっていて、テイクアウトを待っている人が少しというのが普通な気がする。

うーん。この町の特徴だろうか?確かに、休憩でお茶でもという場所でもないし・・。その前に、この町で街歩きなどしない・できないので、喫茶店も、はやらない車社会(ミスドが危ない)。国道沿いだから夏は旅行客が来るだろうが・・。マクドナルドもケンタッキーもポスフール(大型ショッピングセンター)内にあるのはそのためか・・。ファーストフードでゆっくりするのは学生か(子連れでゆっくりのはうちだけ?)

もしかして、北海道のモスバーガはテイクアウトがメインか!?(本土の事情しかしらないニワカ北海道人)

そんな訳でガラガラの店内で、ゆっくりイートイン。出来上がっているのを待っていると、次から次と人が来るが、テイクアウトで去っていく。店内はガラガラのまま。2歳児が騒いでも、とくに迷惑にならない(うちの息子はあまり騒がない方だが)。

小さい子の家族が多いようなので、子どもが騒いでもいいように家で食べるのだろうか?(確かに外食する時に、小さい子を連れた家族はあまり見ない。温泉では見かけるのに・・)

食の乱れによるこころの乱れがが顕著ということだろうか・・。(玄米菜食的には、生まれてからでは遅すぎるとされているが)

ヨメはひさびさのカフェオレに満足したようだ

伊達市 びっくりドンキー 牧家

伊達市のびっくりドンキーは少し違う。何が違うかというと、ココが本拠地だからだ。本拠地といっても発祥地(盛岡市)でもなく、本店(札幌市)でもない。

食材の研究を目的としての牧場があるのだ。そのため、びっくりドンキーの横には、経営は同じだが、牧家(ぼっか)という洋麺(スパゲティー)屋がある。(札幌にもう一軒あるようだが)

牧場の名はアレフ牧場。(うーん。かわいそうに。でも理念はすばらしい。)

現在アレフという呼び名は使われていないのか、印刷物には、牧家牧場とある。ドンキーや牧家を統括している本部はアレフと呼ばれているようだ。

そんな訳で、アレフグループの乳製品関係の本拠地。乳製品がおすすめのようだ。(我が家では牛乳製品は極力とらないのだ。子供には豆乳。ユダヤ教みたいだけど違うよ。)

味は、結構うまい。うちの子供(二歳児)は、ドンキーのライスをバクバク食べる。

ただ、ドンキーは、ハンバーグのみで悲しいですね。何度も行くと外食のワクワク感がなくなった。そのために牧家があるのだろうけど、こちらは高い上にライスがない。何せ洋麺ですから。我が家はみんな御飯党。残念。(伊達市内では、一番おいしい店と言われている(?)牧家なのでした。)

札幌 潜在意識的カリー Picante

2005.2.9に友達に連れて行ってもらった。

そのときは、店名も覚えていなかった。さらに歯が痛くて、味を十分に堪能できない状態だったがカレースープ発祥の店というだけあってうまかった。(発祥はどこかわからないそうだ)

この記事を書くため、ネットで調べたら、「潜在意識的カリー」とは、すごい名前だ!シュタイナー的というか哲学的というか。その友達はカントやニーチェに興味があるので当然かもしれない。

ネットでメニューを調べてみると
 開闢
 JHOXMON縄文
 ミレニアム
 ハッピー
 エイジアン
 瞑想
 ディジャヴ
 薬膳
 アーユルヴェーダ
すごいメニューだ。実際に行ったときはこんなに無かったような気がする。日替わりで頼めるメニューが決まっていて、その時は、いつでも頼める1つのメニューとミレニアムだけだった。そこでミレニアムを頼んだが、何がミレニアムか分からなかった。

ぜひ、今度は、アーユルヴェーダや瞑想、薬膳を食べてみたいものだ。

伊達市 宇宙軒

札幌にある店のチェーン店のようだ。ラーメン屋さんだ。(後で調べたら、岩見沢市に本店があり、札幌店店長病気加療のため閉店していた)

ネットでおいしいとの情報を得たため食べに行った。

北海道に来て初めておいしいと思った。
(札幌のラーメンめぐりはしていない。今住んでいるところは、札幌から2・3時間かかる田舎だ。)

常連になるかもしれないが、カウンタ席のみで少々狭いので、タバコを吸うお客さんがいればアウトだね。。と思った。

ヨメはネギ醤油を頼んだ。味噌ラーメンは少し辛い。二歳児の子供も一緒にならざるを得ないので、子供も食べられる辛くないラーメンも頼ばねばならない。大人には味噌ラーメンが一番おいしいとの夫婦の意見が一致。

スープは、とんこつベース。化学調味料をほのかに感じるところが少し残念。

2005.2.2に初めて行く。

Copyright(C) 2005-2010 press328.com. All Rights Reserved